用意するもの
- 活まだこ(600~800グラムの中型のもの)
- 竹串(U字形に曲た幅約2㎝の竹ひご×1、先をとがらせた幅約2㎝、長さ約1mの竹ひご×1)
- 海水(水道水でもよい)
- 軍手
- 針金
- 包丁
- 千枚通し
作り方
①まだこの目と目の間の急所を千枚通しなどで突いてしめ、おなかを裏返して内臓を取り除きます。
②腹部、吸盤や足の付け根などを海水または水道水できれいに洗います。干しだこでは、ぬめりは取りません。
③裏返した腹部にU字形の竹串をはめこみます。
④おなかに針金を通し、自分の胸の高さに、漏斗が手前になるように吊します。
⑤漏斗から縦に切れ目を入れ、足を開き、口を取り除きます。
⑥軟骨を取り除き、左右の目をとります。
⑦皮一枚を残すように、足と足の間に切れ目を入れます。
⑧一番外側の左右の足に竹串を刺して、足を広げてから、竹串の真ん中を持ち上げ、おなかの針金に固定します。
⑨天日に干して完成です。